現在工事中の工事 墓石等をを 9基 移転 (2012年11月) ![]()
![]() |
![]() |
| これら 全部で9基のお墓の移転 | 写真中央あたりに墓地があります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ふもとから 墓地まで 板を敷いて滑らせて降ろします 12フィート(3.6メートル)の板を 総数で60枚使って道を作りました |
||
![]() |
![]() |
| お墓にはそれぞれ番号を書いて組み合わせに間違いが無いようにしています | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 丁寧に毛布で包んで ゆっくりと滑らせていきます | ふもとまで下りたお墓(これは仏石) | |
![]() |
![]() |
| すべてのお墓の撤去が終わった墓地 砂をまいてきれいに整地 |
|
移転先での据え付け開始
| 移転先の墓地 施工は弊社ではありません |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| まずは一番大きいお墓の据え付けから開始 金具を付けて補強 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
| 中央のお墓を残してあとはほぼ 据え付け完了 |
右側に灯篭の据え付け中 | 据え付け完了 |
![]() |
| 据え付けが済んで施主様がお花を供える準備 |
番外編
| お昼に施主様にごちそうしていただいた トン汁と ひつまぶし お肉がとても柔らかくなっていて絶品のトン汁 ひつまぶしもウナギたっぷり 大変おいしくいただきました (私は図々しくお代わりをいただきお腹一杯になりました) これとは別にお弁当もいただきました ありがとうございました |
![]() |