2011年坪野 とんど祭り (2011年1月15日,16日)
今年のとんどの準備 当日の天気予報は大寒波襲来で大雪との事 急きょ前日に竹を切ることに予定変更 大急ぎで参加してくれそうな人たちへ電話連絡 前日 急遽ということにも関わらず 15人もの参加 竹を切り始めます 明日になって積雪が多ければ運搬用のトラックが入れなくなります |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
切った竹をトラックへ積み込みます 今日はまだ積雪はありませn |
![]() |
![]() |
![]() |
運んだ竹を川原へとおろします 道路を一時占拠 交通整理をしながらの作業 |
今日は枠組みだけの組み立て 今夜の風で倒れたらいけないと、、、 河原は前からの雪で約20センチの積雪 |
|
![]() |
![]() |
1月16日当日の朝9時から 組み立ての開始
予想通り 当日はかなりの積雪 昨日からの雪で埋もれた竹を掘り出ししながらの組み立てです 竹の葉に積もった雪が結構重たくて掘り出すのも大変 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
雪の中 みんなでの組み立てです |
||
![]() |
![]() |
![]() |
点火です 今年の年男年女の人が点火しました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
温かい豚汁を準備してくださった女性役員の人たち うちの家内もお手伝い 豚汁おいしくいただきました |
遠くからとんどを見る 今年はあまり勢いよく燃えませんでした 今年の景気のよう??? |
|
![]() |
![]() |
![]() |