地域の話題 しめ縄作り 2009年12月15日 つぼの地区交流センター
坪野地区連絡協議会の行事のひとつ しめ縄作りが 盛大なうちにもささやかに6人の参加で行われました
会場 つぼの地区交流センター | 瀬見さん | 高本さん |
![]() |
![]() |
![]() |
尾崎さん | 文化産業部長 梶谷さん | ベテラン講師の 副会長 山本さん |
![]() |
![]() |
![]() |
会長 梶谷さん | ||
![]() |
講師の山本副会長によると しめ縄には 南天 だいだい ユズリハ 松 などを飾りにつけますが これらには 意味があるそうです 松は 縁起のいい物の代表 南天は 難を転じて だいだいは 代々伝える そして ユズリハは 代々譲るという いみがあるそうです 難を転じて代々譲る ということでした ありがとうございました |
講師 副会長 山本さんの手際のよい仕事で しめ縄が出来上がりました | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |