消防団の旅行で姫路 神戸 淡路 鳴門へ 行ってきました (2012年1月21.22日)
朝8時 飲み物を積み込んで バスで出発 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
添乗員さん挨拶 | バスの中 | 朝から びーる 摘まみ付き |
![]() |
![]() |
![]() |
バスの中から 工事中の姫路城が見えてきました 私の今回の旅行はこれが一番見たいところ 工事中の姫路城は工事中しか 見ることができないのだから |
![]() |
![]() |
姫路城見学の前にまず昼食 | もちろんビール付き |
![]() |
いよいよ姫路城内へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天守閣をすっぽり覆った 大きな工事用の建屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すごい 大工事 です |
そして 六甲山へと向かいます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
が、 しかし あいにくの天候 何と 雪がちらついています 景色は 霧だけ |
今夜の宿 シティーホテル LAN完備とのことでパソコン持参 とりあえずはメールの確認 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
そして 夜の食事会場へ 近くの高級料理屋さん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずはビールで乾杯 |
![]() |
![]() |
![]() |
9人の所へコンパニオンさん4人 何とも贅沢なお食事だが 宴会にはならなかった 場所の選択ミス? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次々とおいしい料理が運ばれてきます すべておいしくいただきました 私はビールから ウィスキーのオンザロックへ |
![]() |
ひれ肉のステーキ これ一切れで吉野家の牛丼何杯分じゃろう と 考えて食べるのが貧乏な私流 |
![]() |
![]() |
![]() |
コンパニオンさんとの2ショット コンパニオンさんは顔掲載の了解を得られず ベタに 右の人には 眼だけブラインドをかけてみました |
そして 次の日の朝へ
![]() |
![]() |
![]() |
朝食 ビュッフェスタイル たくさん そしておいしくいただきました |
![]() |
![]() |
![]() |
バスは海を渡って 淡路島へ |
北淡町震災記念公園記念館 を見学
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実際の断層のずれの現地をそのまま保存してあります すごい 自然の驚異 |
![]() |
![]() |
断層の説明をしてくれたガイドさん 快く 撮影許可と掲載許可をもらいました 見てくれていたらうれしい |
![]() |
![]() |
地震の驚異 右は再現されたシーン |
![]() |
![]() |
こちらは震度7の体験コーナー 震度7を体験してきました ガイドさんには撮影掲載の許可をもらいました ありがとう |
![]() |
![]() |
すぐそばにあった風力発電の風車 残念ながら回っていませんでした 右は売店で売っていた風力発電のおもちゃのキット おもしろそうだったので もちろん 購入して帰りました 組み立てたら また 掲載します 風力発電キット組み立てへ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これらは周りにあった震災のモニュメント達 商売上 しっかりみてきました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
番外編 途中のSAで見かけたHYUNDAIのバス デモ走行の途中 中は座席が3列 燃費は4.5キロ/L とのこと 10センチほど前進させたら 動かしてはダメと怒られましたが 値段は 2千700万円とのこと 国産に比べたらはるかに安いとのことでした |
鳴門の渦潮を見る前に昼食 鯛と鳴門金時 に もちろんビール |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
渦潮を見学のため橋に行きました |
床にある透明なガラスの上に載っての撮影 海面まで40メートル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遠くに見えた風力発電の施設 | 帰りに魚のお土産屋さんへ | そして旅の終わり 晩飯は ラーメンの大盛り ここでもビール付き |