還暦記念 イギリス イタリア ローマ編 (2015-10-11)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ローマへバスで移動 車窓の風景も変わってきた |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ローマ市街地へ 普通にこんなものがあちこちにある |
ローマの昼食
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ローマでのピザ 真中だけを食べて周りは残すのがローマ流らしい が、しかし、もったいない。。。 オリーブオイルとバルサミコ酢 とお塩で大変おいしく全部頂きました。 |
![]() |
![]() |
デザート ケーキと本場のカプチーノ (似合わん、影の声) |
ローマの市街地 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トレビの泉 残念ながら工事中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
本場 イタリアのジェラ-トをいただきました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
有名なコロッセオ この目で見てきました 残念ながら中へは入れませんでした(ツアーの行程外) | |
|
ローマ市街からコロッセオが見え始める | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンピエトロ大聖堂
ローマからバチカン市国へ サンピエトロ大聖堂 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大聖堂の内部 フラッシュを焚かなければ撮影はOK | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出入り口に立っている衛兵 非常に優秀な兵隊さんでないとここに立つことはできないらしい |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
帰る際にもサンピエトロ大聖堂を撮影しながら帰りました。 仏教徒の私ですが、それでもこの大聖堂に立つと何か神聖な神妙な気持ちになっていました。 石材の文化を見るための旅ではあったのですが、別の感動をすることができました。 |